さて今日はヘッジ解除が入ったと思います。要素的には3つ考えられます。
・FRC(+30%)やUBS(+12%)など上昇で金融不安緩和
・原油が序盤から強めで上昇トレンド&シクリカル上昇
・ボラコールの損切でヘッジ解除のカバー&テック大型アップグレード(グーグル、テスラは出荷台数予想が好感か)
米国株投資家もみあげ「【米国株】FOMC前で金融不安緩和でヘッジ解除!上昇3つの理由」をお楽しみください!
*投資判断はあくまで自己責任で
- マーケット総括
- マーケット纏めツイート
- 場中の動き
- 注目ニュース
- 米国株は上昇
- FOMCの予想
- まとめ
マーケット総括
マーケット纏めツイート
米国株 3月21日
✅ダウ+0.98%
ナス+1.58%
SP500+1.3%
ラッセル+1.88%
✅FRC+30% UBS+12%原油上昇 で債券売り・株買い
✅ボラ売り継続(コールの諦め)
✅GOOG+3% TSLA出荷台数予想で+7.8%
✅FOMC前だが強気
感想)投資家の弱気を裏切る強気、FOMC政策重要に#インデックス #米国株 pic.twitter.com/ysihFJQkVR
— もみあげ🇺🇸 米国株投資 (@momiage0088) 2023年3月21日
場中の動き
今日は序盤はふらふら上下しながらも大きな売りが不在でした。そして午後は20年の入札をこなした後に、カバーや買いが入っています。特に最初は不調だったナスダックが急騰。ダウはエネルギーセクターが今日は終日強かったのでそれが下支えした形になります。(もちろん金融不安緩和は大きいです。)
注目ニュース
米国株は上昇
今日は多くの不安をあざ笑うかのような状況でした。場中見ていて感じたのがボラ売りです。恐らくコール25でFOMCを迎えようとしていた投資家が非常に多く、昨日のボラ売りでほぼ価値がなくなってました。そんな状況で今日も継続したのでコールが投げ売りされた状況だと思います。
国債は売りは景気後退懸念が和らいだといえると思います。利上げよりはそちらの方が国債売りを誘発した要素だと考えられます。明日は据え置きか25BPS利上げで揺れてる状況です。
www.bloomberg.co.jp
FOMCの予想
スワップ市場が織り込む0.25ポイント利上げの確率は80%
米金融当局、利上げ停止なら信用収縮の影響見極めの時間確保か
問題を複雑にしているのは、当局によるこれまでの計4.5ポイントの利上げに経済がほとんど反応していないことが最近の雇用とインフレのデータで示唆されている事実だ。銀行破綻の前には、多くの当局者が金融引き締めを継続し政策金利を少なくとも5.5%に引き上げる方向
最近の市場混乱の前は、スワップ市場では米金融引き締めサイクルが9月まで続くと想定されていたが、現在では5月に金利のピークを迎えることが示唆
さて上記を見てもマーケットが全く確信を持ててないのが分かります。正直インフレを本当に退治する気があるならクラッシュしか手がないように思います。FOMCでパウエルが一時的にストップするといっても何もおかしくないですし、マーケットには諦めに似た感じもしますね。昨日記載したバランスシート拡大に関しての言及も注目です。
www.bloomberg.co.jp
まとめ
それでは本日の「【米国株】FOMC前だがヘッジ解除!金融不安が更に緩和に」を纏めていきたいと思います。*投資判断はあくまで自己責任で
結局先週の短期的なQEが効いてる感じになっています。流石にあれだけ一気に資金が入って流動性が確保されてしまうと売ろうと思っても売れない(実際今回の前にまだ景気後退の明確な兆しはでてなかったんですから)
とはいえ明日のFOMCにおけるFEDやパウエルのスタンスは市場に大きな影響を与えることは間違いないです。直近で最も注目されてる状況。しかも予想が非常に割れてるので、何が起こってもおかしくないと構えておきたいですね。
テクニカル視点でもちょっとチェックしておきます。
S&P500は4002。また上昇トレンドにはいる4000を超えてきました。
LQDは+0.48%。比較的大きめの陽線で上昇。
Keep your fingers crossed!(成功を勝ち取ろう)
↓あなたの投資判断に役立つ情報発信へのモチベーションになります。↓
↓下記バナー応援ポチはランキングに反映されるので是非お願いします!↓
<メルマガ>
週刊で月曜日に配信。「米国株のコツ」として週間展望・注目指標・テクニカルなど、ブログより更に深い考察を行っています。1か月購読継続で1か月無料期間もあります。月間1100円です。
foomii.com
【マネックス証券のマネユニ・アカデミー】
ゼロから学べる米国株投資のアカデミーをマネックス証券がスタートしています。e-mailで登録してまずは無料体験講座を動画で可能です。今後の資産形成を考えて、しっかりと基礎を構築したいと考えてる人は是非トライしてみてください。
info.monex.co.jp
ソーテック社さんから書籍が出版されています。米国株の基礎、今後の見通し、銘柄選定の方法など、自分がわかる限りの情報をばっちり記載していますので、ご興味がある方は是非どうぞ!
もみあげ流 米国株投資講座
【つみたてNISAに最適・投資信託も楽天ポイントで可能】
楽天証券は口座開設キャンペーンも実施中。使いやすくまたメンテナンスも少ない安定感