【米国株】雇用統計で安心も?午後からの急落で台無し

今日は雇用統計が発表されました。内容的には賃金上昇の鈍化や失業率増加で一旦の安心感をマーケットに与えたように思いますが、それでも週明けのレイバーデイ、更に午後からの機関投資家の明確な売りで結局急落して台無しになりました。

 

米国株投資家もみあげ「【米国株】雇用統計で安心も?午後からの急落で台無し」をお楽しみください! 

 

*投資判断はあくまで自己責任で 

 

  • マーケット総括
  • 注目ニュース
    • 雇用統計上げを帳消し
    • ノルドストリーム問題
  • まとめ

マーケット総括

マーケット総括は下記ツイートとサマリーシートをご覧ください。

 

米国株9月2日

感想:超ハイボラ・行ってこいにやられたよ・・・わからんかった。

ダウ -1.07%  
ナス -1.31%
SP500 -1.07%
ラッセル -0.72%

総括:思わせぶりの雇用統計から急落
強セクター:エネ
バリューvsグロース:バリューがマシ#雇用統計 #米国株  #投資初心者 pic.twitter.com/QPBrtYTWrX

— もみあげ🇺🇸 米国株投資 (@momiage0088) 2022年9月2日

 

注目ニュース
雇用統計上げを帳消し

 

雇用統計を受けて一旦賃金上昇が鈍化、失業率も増加で少し利上げ恐怖が和らぎました。それもあって一旦は上昇しています。ただその後午後からの大きな売りによって上げ幅を帳消しどころか、大きなマイナスになってしまっています。

 

www.bloomberg.co.jp

ノルドストリーム問題

ノルドストリームは稼働停止継続、新たな技術的問題で-ガスプロム

自分は気づかなかったのですが、このヘッドラインがNY時間の12時に出たそうです。

理由はこれだとはいえないですが、NY時間12時から(□の囲み)大きな売りが入り、その後連続的に売りが継続してるのがわかります。これだけ売られるとショートカバーもできなくなり、終日ダウントレンドになりました。

 

 

 

www.bloomberg.co.jp

 

 

まとめ

それでは本日の「【米国株】雇用統計で安心も?午後からの急落で台無し」を纏めていきたいと思います。*投資判断はあくまで自己責任で

 

今日もスーパーハイボラでした。レンジ圏で動くときは本当に信じられない位ハイボラになります。ナスダックは上下で2.5%近く動いています。

 

午後からのアルゴ売りも止まらない状況で、流動性が薄い中でひたすら下落していきました。CPIまではこのレンジ圏が続くならボラは本当に中止しないと危なそうです。

 

テクニカル視点でもちょっとチェックしておきます。

 

S&P500は一旦4000近くまで上昇したのですが、昨日の底値の3900辺りをまた意識して3920で終わりました。3900でのもみ合いがどうなるか注目です。

 

LQDは大きめの出来高が出ています。2本目の大きな陽線の後少し上昇しています。

 

Keep your fingers crossed!(成功を勝ち取ろう)

 

↓あなたの投資判断に役立つ情報発信へのモチベーションになります。↓

↓下記バナー応援ポチはランキングに反映されるので是非お願いします!↓

 

<メルマガ>

週刊で月曜日に配信。「米国株のコツ」として週間展望・注目指標・テクニカルなど、ブログより更に深い考察を行っています。1か月購読継続で1か月無料期間もあります。月間1100円です。

foomii.com

 

【マネックス証券のマネユニ・アカデミー】

ゼロから学べる米国株投資のアカデミーをマネックス証券がスタートしています。e-mailで登録してまずは無料体験講座を動画で可能です。今後の資産形成を考えて、しっかりと基礎を構築したいと考えてる人は是非トライしてみてください。

info.monex.co.jp

 

 

ソーテック社さんから書籍が出版されています。米国株の基礎、今後の見通し、銘柄選定の方法など、自分がわかる限りの情報をばっちり記載していますので、ご興味がある方は是非どうぞ!

もみあげ流 米国株投資講座

 

 【つみたてNISAに最適・投資信託も楽天ポイントで可能】

楽天証券は口座開設キャンペーンも実施中。使いやすくまたメンテナンスも少ない安定感がある証券会社だと思います。積み立てNISAとの相性もいいですね。

 

 

…もっと読む

Share
もみあげ

もみあげ

数万人のフォロワーを持つ在米の投資家さんです。毎日のように情報発信されています。投資をはじめたのが数年前とは信じられないほど、ものすごい勉強家の方。相場ウォッチャーとして必見。

関連ページ

最新の投稿

投資家用の掲示板

おすすめ本

おすすめ有料記事