こんにちは!やす(@YasLovesTech)です。2月は15日から金利が急騰を続け、それに連動するように株価が大きく下落した月となりました。起点は金利上昇です。今日は、金利上昇した理由について、前半と後半に分けて解説していきます。
———————————————————————–
サポートは非常に嬉しいです!
———————————————————————–
視聴率目線で動画は作ってないのでサポートをいただけると非常に嬉しいです
おまけ程度でコンテンツをつけてますが、あくまでもサポートのお願いがメインなので金額にあった内容にはなっていません。よろしくお願いしますm(_ _)m
□[やすブログサポート] 英語の数字と金額を簡単に読む方法(200円)
https://note.com/yas2019/n/nfabcfef7b064
□[やすブログサポート]米国グロース企業価値と企業の値段についてのお話(500円)
https://note.com/yas2019/n/nee4a7f6b48c0
———————————————————————–
ブログ
———————————————————————–
[株価急落]2月に米国10年国債金利が急上昇した理由!
https://kysu.jp/feb-rate-surge/
———————————————————————–
後藤さん
———————————————————————–
日経新聞の後藤さんは米国関連のニュースをわかりやすく発信してくれてます。フォロー必須です
https://twitter.com/goto_nikkei/status/1364764514919489536
———————————————————————–
その他、記事&動画、Twitter
———————————————————————–
□2020年Q4の決算日程はこちらです!
https://kysu.jp/2020q4/
□PSR完全解説!割安銘柄がわかる?[ シリコンバレー在住投資家]
□Twitter ( フォローお願いします!)
Tweets by YasLovesTech
□応援は嬉しいです!!(応援受付用Note)
https://note.com/yas2019/n/n7698d0d0ee4f