[株価急落]2月に米国10年国債金利が急上昇した理由!

IPO米国株チャート

こんにちは!やす(@YasLovesTech)です。久しぶりのブログ投稿になります。2月は15日から金利が急騰を続け、それに連動するように株価が大きく下落した週でした。それについてまとめていこうと思います。私自身は、あまり債権・金利に詳しい方ではないので事実誤認があればTwitter, YouTubeなどでコメントいただければと思います。

投資は自己責任でお願いします!
*プライバシポリシー・免責事項

動画解説

動画解説になります!いいね、チャンネル登録嬉しいです!

概要

まず、全体像を把握しやすくために詳細の説明は後にするとして何が起きかの大雑把なまとめを買いていきます。

まとめ

  • 2月15日-19日: 感染者減少、ワクチン接種の加速により景気回復期待が先行し、債権が売ら、10年国債金利などの急騰(1.2% -> 1.3%)を受け株価が大幅下落
  • 2月19日:金利が一定の落ち着きを見せ株価が小幅反発
  • 2月22-23日:10年国債が一気に1.4%近くに上がり、様々な不安から株価が一気に下落するもパルエル議長の発言により下げ止まり反発
  • 2月24日: 金利は急騰したものの1.4%前後の一時的に不安定ながらも落ち着き株価は小幅上昇
  • 2月25日:7年国債の入札不調を起点に金利は急騰。一部のグループが債権を投げ売り、10年国債は一時1.6%へ急騰。株価はさらに大幅下落
  • 2月26日:債権が小幅に反発し金利も不安定ながらも1.4%後半に落ち着き株価は小幅反発

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

2月15日-19日 : 景気回復期待から金利上昇、株価が下落

一般的に、景気回復が期待されると金利が上昇し株価に悪影響がでます。これらは日経新聞社の後藤さんがよくまとめてますので、こちらを見ていただくのが一番良いかと思います。

…続きを読む

Share
やす

やす

シリコンバレーでIT x コンシュマー x シード専門に投資されている方です 。IT最新トレンド・米国株投資を発信されています。ハイテク専門家からの分析は一見あり。

関連ページ

最新の投稿

投資家用の掲示板

おすすめ本

おすすめ有料記事