こんにちは!やす(@YasLovesTech)です。先週、今週は仕事が非常に忙しく、あまり相場も見れてませんでした。そんなかでたまには、楽をして他の人からティッカーコードだけ教えてもらって楽して稼いじゃおう(ゝω・) テヘペロ
と考えて次のような投稿しました
仕事が忙しすぎて全然相場追えてない、、、誰か次の調整が来たときに買うおすすめ銘柄のティッカーだけ教えてクレメンス、、、、😑😑😑
特にない場合は日本帰国時に行くべきラーメン屋さんの方を🍜
— やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル (@YasLovesTech) October 6, 2020
おすすめのティッカーコードもない人もいるからついでにラーメン屋さんを教えてもらおうとほんの出来心で「なければラーメン教えて」という一言を入れた結果、、、、、
なんと、トータル56件ものラーメン情報が寄せられました。
肝心のティッカーはおそらく10件程度で、それもすでに有名なものも多く完全にネタとして、僕のスレッドはおもちゃにされました。 本当、一度見てみてください。株の情報はほとんどありません。怒涛のラーメン情報の中にたまに申し訳なさそうにティッカーコードが見つかるはずです。
でも、中には皆様の間で行った・おいしかったなどコメントも多く飛び交い。いつもより有益な情報がお届けできたのではないかなと考えてます。
米国株インフルエンサーも次々参戦
えっとね。新宿の創始麺屋武蔵
最近リニューアルというか、原点に戻ったさんま節のスープが出たらしい!
あれは絶対に食べて欲しい。衝撃受けるから!— もみあげ🇺🇸 米国株投資 (@momiage0088) October 10, 2020
とりあえずお勧めのラーメン屋を…https://t.co/o6BIhoB64e
— neko (@NekoStocks) October 6, 2020
世界一のラーメンは400億食売れたコレ pic.twitter.com/sWvPTVbUCF
— とも@米国株YouTuber (@tokonatauguam) October 6, 2020
いや、、、、、あの、、、ラーメンじゃなくて、、、皆様方は今旬のティッカーコード絶対知ってるでしょ、、、$NLS とか $YALA とか $SEDG とか金曜日にみたらめっちゃ爆上がりしてるじゃん、、、僕が知りたかったのはそっちだったのに、、、(TдT)
しかし、一度考えてみても欲しい、私のフォロワーさんの多くは米国株グロース株が好きな方が基本的には多い。いわば、株投資のプロであり、広義の意味では
目利きのスキルに関しては一般の平均レベルをかなり凌駕してるに違いない